無伴奏チェロ組曲6番 Gigue
ついに大晦日です。今TVでは紅白をやってますが、ようやく今日のブログに取り掛かれました。いよいよ今日で無伴奏チェロ組曲シリーズも最終回。
第6組曲のフィナーレ、ジーグです。
深刻な5番の後、神々しいほどに天上的な音楽が続いた6番を締めくくるのは、天才バッハの高笑いのような底抜けに明るいジーグです。こんなめちゃ明るい踊りを最後に持ってくるとは。フロイデの合唱が響き渡る頃ですが、こちらも大晦日にふさわしい大団円の一曲ということで^^
拙いガイドでしたが、もしこのシリーズを36曲全部見ていただいた方がいらっしゃいましたら、本当に長い間有難うございました。
カタログ作成も無事完了しました。到着は3日頃でしょうか。
取りあえずは、めでたしめでたし。
皆様、良いお年を!
Bach - Cello Suite No.6 vi-Gigue
| 固定リンク
「J.S.バッハ」カテゴリの記事
- ミルシテインのシャコンヌ(2022.05.05)
- エネスコのシャコンヌ(2022.05.02)
- エネスコの「無伴奏ヴァイオリンのソナタとパルティータ」(2022.04.22)
- バッハ無伴奏チェロとポル・ウナ・カベーサ(2016.09.30)
- デイラーマンとソラリス(2016.05.20)
コメント
いまあたしは、珍しく酔っ払ってます^^
明日はどうなることやらぁ~~^^;
よいお年を…♪
2008年の目標は、「ふつう」です。
来年もヨロシクで~す☆
投稿: ナムナム | 2007年12月31日 (月) 22時04分