女性と子供のコサック歌謡
これまでに見てきましたように、同じロシアの歌でも、ドン・コサック合唱団はポーリュシカ・ポーレ(赤軍の軍歌)は歌わないし、逆に赤軍合唱団はロシア正教の歌(おそらく「夕べの鐘」なども)は歌わないようです。たまには例外もあるかも知れませんが。共通しているレパートリーは、今日の1本目のカチューシャでしょうか。先日書きましたように、この歌は民謡ではなく戦時歌謡ですが、歌の中に赤軍は出てこないし、ロシア正教とも関係がないからではないかと思います。それに今でも№1の愛唱歌ですから。この子供たちはクバン・コサックの子息たちではないかと思われます。歌の上手さにビックリです。
今日の2,3本目は女性の歌うコサック歌謡です。仏Ineditから素晴らしい録音がCDで出ていますが、この二人も同じようなコサック集団の伝統を受け継ぐ女性陣なのでしょう。この独特な民族衣装が、誇り高き「半農武装集団(士族)=コサック」の妻らしいように見えます。録音レベルが小さいのが少々残念ですが。
Cossack Choir
Cossack Song Iz-za Gorochki
Cossack folk song Vo Sadu-Sadochku
| 固定リンク
「ロシア」カテゴリの記事
- 赤軍合唱団、バンドゥーラ弾き語り合唱、弦楽合奏のРеве та стогне Дніпр широкий(2022.03.31)
- コロブチカとマイム・マイム(2021.02.19)
- ロシアのヴェスニアンカ?(2017.05.02)
- ナターシャ・グジーのドゥムキー(2017.04.05)
- ウクライナの伝統音楽(2017.04.03)
コメント