« ナーゼリー&カムカル +中間?報告 | トップページ | ナーゼリー親子&カーブーキ »

2008年3月26日 (水)

クルド3 Zembilfiros

クルド音楽シリーズ、トルコとイランを行き来していますが、今日はトルコ側の名アシュク(吟遊詩人)、スィヴァン・ペルウェルの輝かしい歌声とその原曲と思われる歌唱。Zembilfirosは、トルコのSes PlakからのシリーズのVol.14冒頭の曲でした。ペルウェル夫人のギュリスタンとのデュエットで、クルドらしいリズムに乗った哀愁味溢れる美しい旋律。いや~良い曲です。CD音源と静止画像のビデオです。動画があると良かったのですが。
打楽器叩き語りと思われる2本目は、そのZembilfirosの原曲ではないかと思われます。よく聞くと断片が似ているのが分かるかと思います。
イラクやシリア、アルメニアなどのクルド関係もあると良いのですが、圧倒的にトルコとイランのものが多いです。もし見つかったら即アップします^^

Sivan Perwer - Zembilfiros

Dengbej Xale Hizni - Zembilfıroş

|

« ナーゼリー&カムカル +中間?報告 | トップページ | ナーゼリー親子&カーブーキ »

クルド」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: クルド3 Zembilfiros:

« ナーゼリー&カムカル +中間?報告 | トップページ | ナーゼリー親子&カーブーキ »