レラ・タタライゼ
昨日出てきた女性歌手レラ・タタライゼさんのクリップが結構ありますので、今日はそれを見てみたいと思います。終わりに「ゼ」が付く名前は、「シヴィリ」と並んでグルジアに多い名前。政治家のシュワルナゼさんは一番有名でしょう。隣のアルメニアの場合は圧倒的に末尾が「イアン」です。カフカスでは名前でどこの人か大体分かります。
タタライゼさんのプロフィールがよく分からないのですが、オランダのユネスコ的なレーベル、PanからCDが出ているくらいですから、かなり名前の通った名歌手なのでしょう。タタルと入っているからと言って、タタール系が入っている訳ではないでしょうが。
3本目がパンドゥーリ弾き語り、他はアコーディオン弾き語りです。優しく滋味溢れる歌声が良いです。カフカスの絶景やイコンを眺めながら、グルジアの卓越した語り部の声に耳を傾けていると、やはりワインが頂きたくなるのは私だけでしょうか^^ (しかしワインの発祥地と言われるグルジアのワインは、ネット通販じゃないとなかなか手に入りませんね)
LELA TATARAIDZE ♥ TUSHETI ♥ GEORGIA - რა ლამაზია თუშეთი
Lela Tataraidze dabadeba
Lela Tataraidze: Lomo, She Lomis Moklulo
| 固定リンク
「コーカサス (カフカス)」カテゴリの記事
- 仮面舞踏会とレズギンカ(2022.02.17)
- 現代コーカサスの音楽文化とその概要(2021.08.31)
- バレエ「ガイーヌ」の自作自演(2020.06.24)
- グリア地方の歌 トリオ・マンディリ(2020.05.04)
- ベラ・チャオとオセチアの歌(2020.04.27)
コメント