« アリ・アクバル・モラディ | トップページ | バシプールさん »

2008年4月 1日 (火)

モラディ&プールナーゼリー

無事ナーゼリーさんライヴ音源のライナー執筆終了。ほっと一息ですが、今日もクルドのタンブール^^
昨日に続きモラディさんのもう一本の動画と、彼の師匠でしょうか?カイホスロー・プールナーゼリー(多分こんな発音)の独奏も見つかりました。例のナーゼリーのMotrebe Mahtab Rouで、タンブール伴奏をしていた二人ですが、見た目にはこのプールナーゼリー氏がリーダーに見えました。2本目はTabour solo by the master musician Keykhosro Pournazeri for the year of Rumiと解説にある通り、2007年はルーミーの生誕800周年の年だったので、去年の演奏だろうと思われます。モラディの抜群のテクニックの切れ、カイホスローの歌うようなタンブール演奏、どちらも見ものです。カイホスロー氏率いるシャムス・アンサンブル関係のビデオは、まだまだありますが、きりがないので、他のクルド音楽を少し巡ってアゼルバイジャンに向かおうと思います^^

tanbuorali

kaykhosro pournazeri

Kaykhosro PourNazeri

|

« アリ・アクバル・モラディ | トップページ | バシプールさん »

クルド」カテゴリの記事

コメント

おそらくケイホスロー・プールナーゼリーは作曲担当ですね。モラディさんの師はまた別の人です。
バシプールさんアップされたようなので、タンブール終わったかなーと思いましたが、個人的にはTaher Yarveysiもうpキボンヌです。
www.youtube.com/watch?v=MdJP0diAOTM
www.youtube.com/watch?v=2U51Sst1q2Y

投稿: りーず | 2008年4月 3日 (木) 05時34分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: モラディ&プールナーゼリー:

« アリ・アクバル・モラディ | トップページ | バシプールさん »