サマイア
アドベント関係巡りの予定でしたが、もう少しグルジアにはまってみます。先日登場したsamaiaというのは、グルジア伝統歌舞団の一つでしょうか。特徴的な映像が色々ありましたので、幾つかアップしておきます。ショーアップされたステージの中に、色々とユニークで刺激的な試みが含まれているように思います。カフカス内外の現代の観客をも魅了するステージの中に、コーカサスの伝統が逞しく息づいています。
Aragvelebi (Samaia). Арагвелеби (Самаиа).
このリズムとメロディは、レズギンカと言うより、イランのレングに近い印象です。Грузинский народный танец " Самаиа". Исполняют солистки ансамбля "Арагвелеби" Нини Кереселидзе , Наника Заликашвили и Александра Мшвидобадзе. Руководители ансамбля Давид Хуберашвили и Маико Долуашвили.
samaia
Samaia the show Georgian Legends4
大分前にアップしたことのあるグルジアのドリ・トリオのジュニア版。ジャンベを叩いているのは師匠?
"GEORGIAN LEGEND" Zeimi + Samaia
| 固定リンク
「コーカサス (カフカス)」カテゴリの記事
- 仮面舞踏会とレズギンカ(2022.02.17)
- 現代コーカサスの音楽文化とその概要(2021.08.31)
- バレエ「ガイーヌ」の自作自演(2020.06.24)
- グリア地方の歌 トリオ・マンディリ(2020.05.04)
- ベラ・チャオとオセチアの歌(2020.04.27)
コメント
すみませんkanakoです。再びコメントさせて頂きます。
基本的にsamaiaというのは女性三人で踊るこの踊りの名称のことで、
タマル女王をイメージして作られた踊りです。
「若い頃の女王」、「賢い母としての女王」、「強力な女王」を
一人一人が表しているそうです。
そしてGEORGIAN LEGENDというショーを行っているsamaiaは
この踊りから舞踊団の名前をつけてます。
(なので一つ目と二つ目の映像は違う舞踊団の映像だと思われます)
そして自分たちのショーのテーマ曲として「shatilis asulo」を使用しているので、
この曲のタイトルを勝手に「samaia」と名づけているみたいですね。
そのため私もこのsamaiaの曲が「shatilis asulo」なのか不明だったんです(^_^;)
またGEORGIAN LEGENDのショーで見事な歌声を披露しているのがErisioniという合唱団で
彼らの名前でこの舞踊団が呼ばれることもあるんですよ~。
GEORGIAN LEGEND、samaia、Erisioni、と三つの名前で呼ばれるので
とってもわかりにくい舞踊団です。
投稿: kanako | 2009年12月 6日 (日) 22時04分
Seems like you are a real professional. Did you study about the topic? lawl
投稿: Anymncing | 2009年12月12日 (土) 07時37分