ジョン・ゾーン・マサダ
マサダ関係、まだまだ面白い映像が色々見つかります。この特異な地形を見ると、何故か不思議と心躍ります(笑) しかし、気が付けば今年もあと4日。この際、マサダで年明けと言うことにしたいと思います。例のジョン・ゾーン・マサダの演奏も交えながら。
ようやく明日印刷~製本という段階になりました。明後日には発送予定ですが、到着時には新年のご挨拶兼ねる形になります。カタログ会員のお客様、大変遅くなりまして申し訳ございませんでした。データが雪だるま状態になっていたため、今回は五合目を越えてからの道程が非常に長かったです。八合目がなかなか見えませんでした(^^; 後は心臓破りの坂が待っていますが。他には、夜にちょっと書いているこのブログで手一杯で、mixiの記事へのレスなど、ここ数日は全く手が回らない状態ですが、年明けには少しは出来るようになるでしょう。
John Zorn / Electric Masada - Karaim (part 1)
黒海北岸の音楽を見ている時に、度々ハザール遺民では?と引き合いに出したカライムが曲名になっています。もっともこちらの場合は、本来の「カライ派」の意味だと思いますが。マサダ側の司令官エレアザル・ベンヤイールを連想させるYairという名の曲もありましたが、残念ながらyoutubeはない模様。
Flying over Masada and landing in the lowest place on earth
マサダの上空を飛行。これは凄い映像です! March 9th 2007 landing in Masada, altitude -1250
| 固定リンク
「ユダヤ音楽」カテゴリの記事
- ハンガリーのユダヤ人の民謡(Magyar zsidó népzene)(2022.04.29)
- ドハーニ街シナゴーグのSzol a kakas mar(2022.04.28)
- Chasid lakodalmi táncok(2022.04.27)
- トランシルヴァニアの失われたユダヤ音楽(2022.04.25)
- ハヴァ・ナギラ(2021.10.27)
コメント