ファイルーズsingsクリスマス・ソング
さて、今日はキリスト教の方に移ります。レバノンの歌姫ファイルーズですが、マロン派のキリスト教徒であるのは有名な話(だと思いますが・・)。聖金曜日(Good Friday)のアラブ・キリスト教聖歌のアルバム(A.Chahine&Fils)もあって、昔愛聴したものです。他にもウードの巨匠、故ムニール・バシールもイラクのキリスト教徒(確かシリア正教会)でした。音楽上の束縛がムスリムのようにないため、クリスチャンのアラブ音楽家は結構目立つのかも知れません。(現在は状況が変っていると思いますが、昔はユダヤ人アラブ音楽家も多かったようです)
聖金曜のアルバムにあったような、いかにも東方教会的な静謐で神秘的な曲があれば良いのですが、やはりすぐにyoutubeでは出てこなさそうです(^^; 取り合えず今日は西洋のクリスマス・ソングをファイルーズが歌った何本かをどうぞ。中東のキリスト教会についてはこちらで。やはり「中東=イスラーム」のイメージが強く、イスラームが興る前の中東ではユダヤ教やキリスト教が盛んだったことは、余り広くは知られていないようにも思います。
Fairouz - Christmas Part 1
Fairouz - Christmas Part 2
Fairouz - Christmas Part 3
| 固定リンク
「アラブ」カテゴリの記事
- サマーイ・ナハーヴァンド(アラブ音楽の場合)(2020.02.07)
- Sama'i Nahawandとメスード・ジェミル(2020.02.03)
- Simon Shaheenのウードとヴァイオリン(2019.12.13)
- 女子十二楽坊とウスクダラ 他(2019.12.09)
- ベドウィンのラバーバ(2019.08.01)
コメント