« マタイ受難曲 | トップページ | 血潮したたる~ガンバ伴奏~終曲のコラール »

2010年3月30日 (火)

リヒターのマタイ

昨日の2本目にアップしましたJulia HamariのErbarme dichでは指揮者が見えませんでしたが、カール・リヒターの映像だと思います。リヒターは58年、79年とマタイ受難曲を録音し、69年に日本でのライヴも残しました。更に71年には鮮明な映像を残し、85年にビデオ化されました。長らくビデオとVHDだけでしたが、06年にリヒターの生誕80周年、没後25周年を記念してDVD化(当店でも発注可)されています。今日の映像はその中からの抜粋です。鈴木雅明指揮BCJ(バッハ・コレギアム・ジャパン)など今ではマタイの優れた演奏は枚挙に暇がありませんが、今でもリヒターの凛とした芸術の素晴らしさは全く色褪せていません。

Bach - St. Matthew Passion BWV 244 (Karl Richter, 1971) - 1/22

Bach - St. Matthew Passion BWV 244 (Karl Richter, 1971) - 2/22



ペーター・シュライヤーのエヴァンゲリスト(福音書記者)も最高。

Bach - St. Matthew Passion BWV 244 (Karl Richter, 1971) - 4/22


前半に登場するアリアでは、このソプラノの一曲もとても印象的です。

|

« マタイ受難曲 | トップページ | 血潮したたる~ガンバ伴奏~終曲のコラール »

J.S.バッハ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: リヒターのマタイ:

« マタイ受難曲 | トップページ | 血潮したたる~ガンバ伴奏~終曲のコラール »