Надка Караджоваの歌声
ブルガリアの民謡は、ストランザ(黒海の沿海部)、ピリン(南西部)、ドブロジャ(北東部)、トラキア(南東部)などの各地方によって特色があるようです。13日のヤンカ・ルプキナがストランザ出身ということでしたので、これから数日、他の地方から何人か見てみようかと思います。
Надка Караджова(ナドカ・カラジョヴァ)は、ビクターJVCのシリーズの「ブルガリアン・ポリフォニー(3)」にも参加していた女性歌手ですから、耳馴染みの方も多いのでは。彼女は、ブルガリアン・ヴォイスを一躍有名にした立役者フィリップ・クーテフのアンサンブルのトップ・ソリストだったそうです。(書き忘れていましたが、今回のブルガリア・シリーズ初回の9日の動画もクーテフのアンサンブルでした)この人の名前、ナダカ・カラジョバと書かれることが多いようですが、母音が入ってないので、ナドカの方が近いように思います。
一本目にはA traditional bulgarian song form the west-thracian plane ,region of pazardjikとありますので、pazardjik地方の西トラキア平原の民謡になるようですが、2本目は地方は不明。上記盤で共演しているビスロフ・シスターズは、ピリン地方出身ですから、カラジョヴァもそうなのかも知れません。
ブルガリアでは、一人の民謡歌手が色々な地方の歌を歌うということは多いのでしょうか。日本でもよくありますが、日本の場合、それぞれの地場の歌手にはやはり敵わないと思います。
今日の2本、個人的な好みでは2曲目のСтара планино(Stara Planino.)です。心に沁み入る良いメロディです。
NADKA KARADJOVA-DVE SA MOMI MUMOVALE
Надка Караджова - Планино, Стара планино
Bulgarian folk song Planino, Stara Planino. Singer: Nadka Karadjova.
Bulharská lidová píseň Planino, Stara planino v podání Nadky Karadžové.
Страхотно изпълнение на една страхотна песен! :)
| 固定リンク
「バルカン」カテゴリの記事
- カロリーナ(2022.02.10)
- アルーマニアとサラカツァニ(2021.12.10)
- Aromanian Vlach Music アルバニアのアルーマニア人(2021.12.09)
- アルーマニアの歴史(2021.12.08)
- Splet igara iz Srbije(2021.12.03)
コメント