エスマ・レジェポヴァ
ロマ繋がりで、そろそろ西のマケドニアに移動します。これから旧ユーゴ諸国巡りになります。
この国のジプシー女性歌手でまず思い出すのは、エスマ・レジェポヴァです。2001年には来日も果した「ジプシーの女王」の迫力のある歌声は別格の感があります。彼女はヨーロッパ最大のロマ・コミュニティのあるマケドニアのスコピエ出身。Network Medienの「ジプシーの女王」のカバーを飾っていましたし、最近の録音も何点か出てきていますが、若い頃の歌唱もアメリカのMonitorからLPで出ていて、大分後になってジプシー音楽ブームがやってきてから、あれはエスマだったんだ!と気が付いたことがありました。そのLPの可憐な少女が「ジプシーの女王」のカバーと同じ人だと知って少なからず驚いたものです。
Esma Redžepova "Romano horo", gypsy song
Esma Redžepova- Davaj, Davaj, Čičo
これは正にMonitorのLPの頃のイメージと歌です。マケドニアの典型的なフォークメロディ。
Esma Redžepova i Ansambl teodosokovski-Stani mome da zaigraš
Esma Redžepova- Čaje Šukarije/Bojate Bane Buski
ESMA REDŽEPOVA - CHAJE SHUKARIJE
「ジプシーの女王」のカバーに近いイメージ。
| 固定リンク
「バルカン」カテゴリの記事
- カロリーナ(2022.02.10)
- アルーマニアとサラカツァニ(2021.12.10)
- Aromanian Vlach Music アルバニアのアルーマニア人(2021.12.09)
- アルーマニアの歴史(2021.12.08)
- Splet igara iz Srbije(2021.12.03)
コメント