ブルガリアのクラリネット
ブルガリアの楽器を見ていく上で、伝統楽器とは言えないかも知れませんが、忘れてはいけないのはクラリネットです。昨日のテオドシー・スパソフは実はブルガリアのカヴァル奏者で、別格的な存在だそうですが、クラリネットでは何と言ってもイヴォ・パパソフでしょう。ロマ(ジプシー)の音楽家らしく、とてもテクニカルな早吹きです。タラフ・ドゥ・ハイドゥークスに代表されるルーマニアのロマ音楽の場合、メイン楽器はヴァイオリンですが、ブルガリアの場合、花形はやっぱりクラリネットでしょう。この男臭いルックスとぴったり一致するエネルギッシュな演奏だと思います。クラリネットをやってる人から見れば、唖然とするようなテクニックなのでは。
IVO PAPASOV IBRQMA
Ivo Papazov Orkestar-Kozari
Belly Dance Music by Ivo Papazov & Atanas Stoev
| 固定リンク
「バルカン」カテゴリの記事
- カロリーナ(2022.02.10)
- アルーマニアとサラカツァニ(2021.12.10)
- Aromanian Vlach Music アルバニアのアルーマニア人(2021.12.09)
- アルーマニアの歴史(2021.12.08)
- Splet igara iz Srbije(2021.12.03)
コメント