ブルガリアのジプシー音楽
ブルガリアに戻りまして、ジプシー関係をほとんど見てなかったので、調べてみました。特徴的なリズムとバルカン・ブラスなどでお馴染みのくねくねしたメロディは共通したものだと思いますが、色っぽい踊り子たちはブルガリア人でしょうか? オリエンタルな踊りになってくると、その旋律などにはインド西部にまで繋がる東方的な要素を確実に感じさせます。しかし、同時にバルカンらしさもはっきりと刻んだものであるのがユニークなところでしょう。
BULGARIAN Gypsy - Sevgilim Apaz taifa - Mis Dibi
Romani-Gypsy-Bulgarian Ot Hisarskia Pop"Dai si syrceto"soulful performance by Simich
bulgarian gipsy musicians
どこかハンガリーのチャールダッシュに似た感じなのが面白いです。
Mishka Ziganoff - Odessa Bulgar (classic klezmer accordion)
20日にアップしましたクレズマー曲、オデッサ・ブルガールの異ヴァージョンを作曲したMishka Ziganoffの演奏と映像。Rounderの「クレズマーのパイオニア」収録の一曲です。こないだふと思ったのですが、この名前ですから、彼はもしかしたら、ジプシーなのでしょうか? (よく調べれば分かることかも知れませんが)
| 固定リンク
「バルカン」カテゴリの記事
- カロリーナ(2022.02.10)
- アルーマニアとサラカツァニ(2021.12.10)
- Aromanian Vlach Music アルバニアのアルーマニア人(2021.12.09)
- アルーマニアの歴史(2021.12.08)
- Splet igara iz Srbije(2021.12.03)
コメント
ブルガリア音楽ライブのお知らせ
ブルガリア人の奏者も入っており、本場の音楽に近いです。
ガドゥルカ・ガイダ・カヴァル・タンブーラといったブルガリア民族音楽の生の音色と特徴的な旋律、変拍子などをお楽しみいただけます。
ブルガリア音楽グループ グロズダンカ
2010年10月30日(土)19:00~
祖師ヶ谷大蔵 Cafe MURIWUI
http://www.ne.jp/asahi/cafe/muriwui/
チャージ無し(投げ銭制)
是非遊びに来てください!
投稿: だんちょ | 2010年10月27日 (水) 05時19分