Ciocarlia名演集
ここでちょっとルーマニアのチョカリーア(ひばり)の妙技の幾つかをアップしてみます。大分前にルーマニアの枠で何度か上げてダブる映像もあります。ブレゴヴィッチの曲に登場したように、ルーマニアを越えて東欧中で愛好されているのかも知れません。日本でもお馴染みのファンファーレ・チォカリーアのように、グループ名に入っている例も、実は多いのでは。
大分前にも書きましたが、ルーマニアのTV局TVRでは頻繁にルーマニア伝統音楽の番組が出てきます。ご興味のある方はチェックされてはいかがでしょうか。ライヴ放送のリンクを載せておきます。
http://www.tvr.ro/live_tvri.php
Victor Copacinschi - Ciocarlia
ツィンバロム名人の76年の映像。ツィンバロムも凄いですが、バックのヴァイオリンがこのテンポで裏打ちを刻み続けているのにも驚きを隠せません。Victor Copacinschi - Ciocârlia, ~1976
Grigoras Dinicu - Ciocarlia
「ひばり」はグリゴラシュ・ディニクの書いた名曲。今ではこの曲を弾かないルーマニア音楽の演奏家はいないのではと思う程。この映像は本当にそのディニク自身の演奏なのでしょうか? だとしたら超貴重映像でしょう。
George Enescu, Ciocarlia (click "more")
確か大分前にアップした映像です。これは本当にエネスコの演奏でしょうか? バッハの無伴奏を弾いた同一人物とは信じがたいものがあります。George Enescu was a Romanian composer, violinist, pianist, conductor and teacher, preeminent Romanian musician of the 20th century, and one of the greatest performers of his time.
Baldi Olier - Ciocarlia
フラメンコのトレモロ奏法ならこの猛スピードも可能なようです(笑) しかし、凄いテクです。A famous Romanian tune, originaly composed for violin, here magnificently performed by the phenomenon Baldi Olier. Filmed at "Tur Sinai" Farm in Jerusalem, 2006.
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント