セヴダの女性歌手
一昨日も見たように、色々な文化が重層的に聞き取れるセヴダについては、youtubeが豊富で選びきれない程です。そんな中で、女性歌手のもので特に素晴らしいと思ったものを上げておきます。
Emina Zecaj: Pita Fata Halil mejhandziju
特にこのサズ~タンブール系弦楽器伴奏の歌唱は素晴らしいです。
Emina Zecaj: Kraj tanana sadrvana
同じEmina Zecajの歌唱ですが、一本目の方は、かなりお若い頃のようです。曲は、例のハイネの詩に曲付けされたと思しき歌。
Hanka Paldum- "Stade se cvijece rosom kititi" Nad lipom 35
一昨日Kraj tanana sadrvanaを歌った映像を上げたハンカ・パルドゥムですが、この人は現代セヴダの「四天王」的存在の一人と言われているそうです。(参考図書:バルカン音楽ガイド) 名前で検索すると1400以上もの映像が出てきますが、彼女のレパートリーは、ジャンル的に一般的なボスニア民謡とセヴダに分かれるようです。この曲はセヴダです。
Hanka Paldum - Psenicice sitno sjeme LIVE Meraklije
こちらはロマ楽団伴奏の歌唱、でしょうか。
| 固定リンク
「バルカン」カテゴリの記事
- カロリーナ(2022.02.10)
- アルーマニアとサラカツァニ(2021.12.10)
- Aromanian Vlach Music アルバニアのアルーマニア人(2021.12.09)
- アルーマニアの歴史(2021.12.08)
- Splet igara iz Srbije(2021.12.03)
コメント