オロチ
シベリアのツングース系少数民族の居住地を見てみると、オロチョンは中国の内モンゴルと黒竜江省、オロッコ(ウィルタ)はサハリンと日本(にもいるらしいです)でしたが、ロシアのハバロフスク周辺にはオロチという民族もいて、名前の類似性には誰でも気がつくでしょう。オロッコだけは日本やアイヌからの蔑称のようなものだったようですが。
オロチ(ロシア語でО́рочи)の映像はないか、調べてみました。あったのはロシア人らしきメンバーが演じる現代的なフォークロア風な音楽のみでしたが、解説にИз проекта "Нада биани" (по мотивам орочского фольклора).とありまして、()の中は「オロチの民族音楽のモティーフによる」と確かに書かれています。使われている枠太鼓もオロチのものでしょう。
Амимпи
| 固定リンク
「シベリア」カテゴリの記事
- ブルガリアン・ヴォイス&フーン・フール・トゥ(2021.01.28)
- スキト=シベリア(スキタイ~シベリア)(2011.06.15)
- озеро байкал(2011.06.09)
- Шамхандаа(2011.06.08)
- ヴィソーツキーとコージンの歌うマガダン(2011.06.06)
コメント
枠太鼓、今までたくさん出てきました。
ああ、海獣の皮とかで作っているんでしたか?
海獣猟するアジア北方の楽器だと聞いたことがあるような、思い出しました。
投稿: 百本八本 | 2011年5月12日 (木) 22時00分
百本八本様
いつも有難うございます。アザラシとかセイウチとかでしょうか。確かにありそうです。何の皮かで音色も大分違うのでしょう。
投稿: Homayun | 2011年5月15日 (日) 23時25分