ベルホヤンスク
小学校の頃に世界一寒い土地だと先生から聞いて以来、ずっと頭の片隅にあったベルホヤンスク。今日はyoutubeが見つかって感激しました。音楽からは離れますが、サハの地方都市ですので、この機会に少しどんな所か覗いてみたいと思います。
ベルホヤンスクでの記録は19世紀末の氷点下67.8度ですが、その後の記録更新で同じサハのオイミヤコンという町が世界最低気温-71.2℃を叩き出しています。しかし、この記録は測定法に議論があるようで、そのためベルホヤンスクの方が知られることになったのでしょうか。
ベルホヤンスクをローマ字、ロシア文字共に見てみましたが、ロシア語で検索すると狩猟の残酷な光景ばかりで、動物好きの一人としては非常に辛いものがありましたので、景色を追ったものが中心になりました。
極寒の地ベルホヤンスクは、盆地のため夏は30度を越すこともあるそうで、冬との差何と100度程になります。そこでは、日本人に似たサハの人々が暮らしていました。口琴大会が行われているのは首都のヤクーツクで、ここでも十分に極寒の地であることは3本目の通りです。
Verkhoyansk, December 2006, -46 C
冬のヴェルホヤンスク。おそらくこの温度なら標準の寒さなのでしょう。
Promo Video: Travel to Kisilyakh, Verkhoyansky region / Yakutia
夏はこんなに美しい場所に。
Yakutia: The coldest place on earth - RT 120108
| 固定リンク
「シベリア」カテゴリの記事
- ブルガリアン・ヴォイス&フーン・フール・トゥ(2021.01.28)
- スキト=シベリア(スキタイ~シベリア)(2011.06.15)
- озеро байкал(2011.06.09)
- Шамхандаа(2011.06.08)
- ヴィソーツキーとコージンの歌うマガダン(2011.06.06)
コメント