ウドムルトの音楽
マリ(チェレミス)の近くのウドムルト(ヴォチャーク)の音楽についても、このブログを始めて間もない頃に少し取り上げましたが、あれから3年は経っていますので、また動画も増えているようです。ウラル民族のルーツの地と見られているようで、この辺りからフィンランドやエストニア、ハンガリー、西シベリアに移動して行ったようです。
Dina Vasiljeva from Izevsk (Izkar) Udmurtia, Plays Udmurt Harp Krezh on 25th of September 2010
ウドムルトのカンテレ系の弦楽器。涼しく哀しげな音色がオーチン・ハラショー!
Дни Удмуртской республики / Days of The Udmurt Republic (woodcarving)
ウドムルトの歴史を物語るような彫刻の数々です。歌も美しいですが、かなりロシア的です。
Удмуртская молодёжь "Шумпотон" - folk musik (Udmurt Republic)
基層に残るシャーマニズムの一端が見えるような映像。キーボードでもカンテレ的な音色で弾いています。
Udmurtie - Udmurt Folk-song theatre "Aika" Izhevsk
冒頭はカフカス系の舞踊、その後はロシアだと思いますが。終わりの方がウドムルトでしょう。
| 固定リンク
「ウラル・アルタイ」カテゴリの記事
- バシキールの民舞と民謡(2018.08.24)
- バシキールの縦笛クライ(2018.08.23)
- バシキールのウズリアウとモンゴルのホーミー(2018.08.22)
- バシコルトスタンの伝統音楽(2018.08.20)
- キプチャクとマジャール(2018.07.19)
コメント