Caci Vorba
ぐっと戻りまして、今日はポーランド。カシューブ~グダニスク(ダンツィヒ)やシュワジェベチカなどの話で終わっていましたが、最近注目のグループが幾つかありますので、2,3取り上げてみます。まずは、チャチー・ヴォルバから。
ドイツのレーベルOriente Musikからの2枚は、かなり興味深く聞きました。ポーランドだけでなく、広く東欧~バルカンのジプシー音楽を取り上げているという印象ですが、若手らしからぬ?筋金入りの内容に驚きました。東欧からはまだまだ注目のアーティストが出てくるなという印象を強くしました。Oriente Musikは、これまでにもルーマニアのマリア・タナセを数枚、クレタ音楽、クレズマー関係など、注目作を色々出してきた個性的なレーベルです。
Caci Vorba
Caci Vorba - Batuta
CACI VORBA koncert Wrocław klub ŁYKEND 20110224
| 固定リンク
「東欧」カテゴリの記事
- PANFILI & FRIENDS(2019.07.30)
- 「春の祭典」とベラルーシやリトアニアのペイガニズム(2017.05.24)
- ベラルーシとリトアニアのペイガン・ソング(2017.05.17)
- ベラルーシの伝統音楽(2017.05.15)
- ロシアのヴェスニアンカ?(2017.05.02)
「バルカン」カテゴリの記事
- 再びトリテ・プチ(2021.02.24)
- トロパンカ тропанка(2021.02.22)
- ドブルジャのホロ 他(2021.02.18)
- Жална гороとБогомилы(2021.02.17)
- Трите пъти(2021.02.15)
「西スラヴ」カテゴリの記事
- マズルカとオベレク(2015.08.18)
- Najkrajsie slovenske ludove piesne(2011.12.27)
- Radio Bratislava(2011.12.26)
- Slovak Christmas - Slovenske Vianoce(2011.12.25)
- hybrid fujara(2011.12.22)
コメント