最近のビトヴァ
イヴァ・ビトヴァは90年代の初め頃だったでしょうか、ステージで一度見たことがあります。話題作Step Across the Borderのリリースから間もない頃で、あのアルバムの印象通りのパワーに圧倒されました。時に倍音唱法も入る鮮烈なヴォカリゼーションを交えながら、ヴァイオリン弾き語りで聞かせるスタイルは現在も一貫しているようです。イギリスのNBE Liveからは、モラヴィア地方の吸血鬼伝説をベースにしたアルバムもありました。今日の06年ライヴの2本には、少しそんな恐い?イメージも感じさせます。自然への畏怖の念かも知れませんが。
Iva BITTOVA "Improvisation" -- 1
Iva BITTOVA sings *Ne nehledej*
| 固定リンク
「西スラヴ」カテゴリの記事
- マズルカとオベレク(2015.08.18)
- Najkrajsie slovenske ludove piesne(2011.12.27)
- Radio Bratislava(2011.12.26)
- Slovak Christmas - Slovenske Vianoce(2011.12.25)
- hybrid fujara(2011.12.22)
コメント