ボヘミア民謡を探して
スロヴァキアやモラヴィアの方が目立っていて、意外にチェコ民謡のクリップは少ないようですが、いくつか集めた映像を上げておきましょう。スメタナやドヴォルザーク、またはマーラーの交響曲にもボヘミア民謡のスピリットは息づいていますが、現在ではなかなかイメージがつかみにくいような気もします。幾つか見た限りでは、西スラヴ、ドイツ、ハンガリーの要素がクロスして聞こえてきます。2本目はバグパイプを模した作品のようですが、曲も編成もなかなか面白いです。3,4本目のハーディーガーディー(手回しヴァイオリン)弾き語りの辻楽士の音楽に聞こえるのは、チェコの古楽の流れなのか、真のボヘミア民謡の名残りなのか、どちらなのでしょうか。
Troja Wine Festival - Traditional Czech Folk Song
Scherzo on Bagpipes Playing in the Village from Trio Concertant Over Czech Folk Songs by Jerry
Authentic amazing Czech music: Jiri Wehle
Músico callejero de Praga tocando la Zamfoña. Abril de 2009.
| 固定リンク
「西スラヴ」カテゴリの記事
- マズルカとオベレク(2015.08.18)
- Najkrajsie slovenske ludove piesne(2011.12.27)
- Radio Bratislava(2011.12.26)
- Slovak Christmas - Slovenske Vianoce(2011.12.25)
- hybrid fujara(2011.12.22)
コメント