アリザーデ&オムミ
数日前に「ペルシア音楽関係に戻ってきていましたので」と書きましたが、それがどう言う意味かは、ずっと見ていただいている方にはすぐにお分かり頂けると思います。07年にこのブログを始めたのもペルシア音楽~黒海・カスピ海周辺からでしたので。この辺りがベースキャンプのような位置でしょうか(笑)
その後も何度もイランの古典音楽は取り上げましたが、最近久しぶりに見ていて、どんどんペルシア音楽のyoutubeが増えているのに正直驚いています。今日の一本もその内の一つで、ホセイン・アリザーデと現代のネイ名人ホセイン・オムミが共演し、04年にハムアーヴァーヤーンの一人として来日した女性歌手アフサーネ・ラサーイーがアーヴァーズで参加、マジッド・ハラジがトンバク伴奏していますが、何と収録時間が1時間を超えています。ほとんどコンサート丸々上がっているのではと思えるほど。モノクロにしてデータ量を抑えているのでしょうか。音はそこそこ聞けますし、何より演奏、歌唱、いずれも素晴らしく美しいです。
ハッサン・キャサイーの影響でネイを始めたと言うオムミもイスファハーン生まれ。ネイの名人はこの町出身者が多いようです。Nimbus盤にあったように彼は歌の方でも素晴らしいです。しかし、私の記憶の範囲ではアリザーデとオムミの共演は盤などはなかったように思いました。4人とも若く見えるので、結構前の映像かも知れません。長いので今日は一本だけにしておきます。
حسین علیزاده ،حسین عمومی، افسانه رسایی،مجید خلج
ペルシア語タイトルは、右から順に、ホセイン・アリーザーデ、ホセイン・オムミ、アフサーネ・ラサーイー、マジッド・ハラジと書いてあります。
| 固定リンク
「ペルシア音楽」カテゴリの記事
- ペルシアの歌と新内(2022.01.12)
- シャヒーディーのセガー(2021.05.13)
- シャヒーディー追悼 イネディのアルバニア(2021.05.12)
- Dariush Safvatのセタール(2020.07.09)
- トラキアの伝統音楽(THRACE - Sunday Morning Sessions)(2020.02.17)
コメント