Sari Gelin アンサンブル編
一昨日に続いて、Sari Gelinを器楽アンサンブル中心で演奏しているものを取り上げてみます。そう言えば、この曲はイランのホセイン・アリザーデとアルメニアのジヴァン・ガスパリアンが組んだ名盤Endless Visionに収録されていました。アゼルバイジャンの曲のように取り上げられることの多い曲ですが、アルメニア起源であることを裏付けるような一例です。2本目のカルデシ・テュリュクレルはトルコの民族楽器を駆使したトラッド・グループ。彼らの演奏では、極上のハルクのようにも聞こえます。一本目のヴァイオリニストSabina Rakcheyevaはアゼルバイジャン出身だそうで、このメリスマ豊かな演奏を聴くと、アゼルバイジャンでも深く愛好されてきただろうことが窺えるように思います。
Sari Gelin
Sabina Rakcheyeva Ensemble - Sabina Rakcheyeva on Violin, Kit Downes on Piano, Attad Haddad on Oud, Matt Ridley on Piano, Vasisli Sarikis on Percussions. Live in London, December 2009.
Kardeş Türküler - Sari Gyalin (Sarı Gelin)
Sari Galin: Hossein Alizadeh & Jivan Gasparyan (Endless Vision album)
Endless Vision (nominated for Grammy award 2007 for Best Traditional World Music Album in 2006), is a live recording with Hossein Alizadeh & Jivan Gasparyan on stage in the Niavaran Palace outdoor venue in Tehran, Iran (Sept.4-6, 2003) with more than 12,000 spectators.
Songs in Azeri, Armenian, and Farsi; Afsaneh Rasaee's emotional singing stands out even though she can't sing solo on stage in a live performance in Iran. Jivan Gasparyan sings the Armenian lyrics with the calmness and assurance of a true master musician. The Farsi lyrics give the song a whole other dimension when they start. Hossein Alizadeh (Shurangiz), Jivan Gasparyan (Duduk, Vocal), Vazgen Markaryan (Bass Duduk), Afsaneh Rasaee (Vocal),Sari Galin Hoorshid Biabani (Vocal), Armen Ghazaryan (Duduk), Ali Boustan (Shurangiz), Mohammadreza Ebrahimi (Oud), Ali Samadpour (Dammam, Udu, Vocal), Behzad Mirzaee (Daf, Tombak)
| 固定リンク
「ペルシア音楽」カテゴリの記事
- ペルシアの歌と新内(2022.01.12)
- シャヒーディーのセガー(2021.05.13)
- シャヒーディー追悼 イネディのアルバニア(2021.05.12)
- Dariush Safvatのセタール(2020.07.09)
- トラキアの伝統音楽(THRACE - Sunday Morning Sessions)(2020.02.17)
「トルコ音楽」カテゴリの記事
- 古代ギリシアの竪琴リラと、オスマン・トルコのヤイリ・タンブール(2020.11.12)
- メリハット・ギュルセスの歌うレベティカ(2020.10.01)
- ラウクとウズン・ハワ(2020.07.31)
- アイヌール・ハシュハシュ(2020.07.29)
- トルコのスペイン系ユダヤ人の音楽(2020.06.01)
「コーカサス (カフカス)」カテゴリの記事
- 仮面舞踏会とレズギンカ(2022.02.17)
- 現代コーカサスの音楽文化とその概要(2021.08.31)
- バレエ「ガイーヌ」の自作自演(2020.06.24)
- グリア地方の歌 トリオ・マンディリ(2020.05.04)
- ベラ・チャオとオセチアの歌(2020.04.27)
コメント