シャジャリアン&ロトフィ 1975
やはりShiraz Arts Festisvalの77年の回にパリサー&アリザーデが登場したようですから、以前のキングのシリーズにあった「ペルシャ追想 イランの古典音楽」(監修:小泉文夫、柘植元一)の録音は正にその時のものでした。
昨日のリンクから、75年の回の映像が見つかりましたので、今日はこちらをアップしておきます。シャジャリアンとタール奏者モハンマド・レザー・ロトフィ他の演奏です。何と51分を越すフル映像でした。ロトフィは大変な名手でありながら、欧米盤はほとんどなかったので、余り知られていないように思います。Kereshmehからシャジャリアン&ロトフィの名義でAbu Ata Cocertという名盤がありましたが、こちらも現在は入手難になっていたと思います。しかし、二人の若さにも驚きました。
Shajarian Lotfi in Shiraz Art Festival, 1975, Full program
| 固定リンク
「ペルシア音楽」カテゴリの記事
- ペルシアの歌と新内(2022.01.12)
- シャヒーディーのセガー(2021.05.13)
- シャヒーディー追悼 イネディのアルバニア(2021.05.12)
- Dariush Safvatのセタール(2020.07.09)
- トラキアの伝統音楽(THRACE - Sunday Morning Sessions)(2020.02.17)
コメント