Giora FeidmanのLibertango
金曜の内容を受けて、ギオラ・ファイドマンのリベルタンゴを上げておきます。クレズマー枠で何度も取り上げた名手で、King of Klezmer Clarinetとも呼ばれていました。アルゼンチン出身なので、ピアソラも取り上げたのでしょうが、ユダヤの音楽との接点を何処かに見出していたのかどうか、出来ることなら聞いてみたいものです。
Giora Feidman & Gershwin-Quartett "Libertango"
| 固定リンク
「クレズマー」カテゴリの記事
- ドイナについて(2022.06.02)
- Chasid lakodalmi táncok(2022.04.27)
- トランシルヴァニアの失われたユダヤ音楽(2022.04.25)
- イスラエル・ゾハル、テオドラ・ウングレアヌの床、Anne Nicolas(2022.03.24)
- フレイレフとチョチェク(2021.10.28)
「中南米」カテゴリの記事
- 世界のフレームドラム タンブレッロ、レク、パンデイロ、ダフ他(2017.06.26)
- バッハ無伴奏チェロとポル・ウナ・カベーサ(2016.09.30)
- Alfonsina y el Mar Roland Dyens(2015.08.21)
- 「アルフォンシーナと海」再び(2015.08.20)
- 女性のマリアッチ(2012.12.11)
コメント