ユパンキのサンバ
今日はアルゼンチン・フォルクローレの至宝、アタウアルパ・ユパンキのサンバ(Zamba)です。Zamba(スペイン語ではZは濁音にならないので)の独特な8分の6拍子の粘るリズムと、ギター一本の時のバスの音の深い余韻、そして何よりも語り部ユパンキの渋い歌声、どれを取ってもやっぱり凄いなと思います。有名な「トゥクマンの月」から。
Atahualpa yupanqui Luna tucumana
Atahualpa Yupanqui - Zamba del Otono
Atahualpa Yupanqui - Caminando (zamba)
yupanqui zamba del viento.wmv
| 固定リンク
「中南米」カテゴリの記事
- 世界のフレームドラム タンブレッロ、レク、パンデイロ、ダフ他(2017.06.26)
- バッハ無伴奏チェロとポル・ウナ・カベーサ(2016.09.30)
- Alfonsina y el Mar Roland Dyens(2015.08.21)
- 「アルフォンシーナと海」再び(2015.08.20)
- 女性のマリアッチ(2012.12.11)
コメント