オブリビオン(忘却)
他のタンゴ名曲に行こうと思いますが、ピアソラのアディオス・ノニーノを見たので、もう一度オブリビオン(忘却)も見ておきたいと思います。何年か前にも色々な編成でアップしました。ピアソラ自身のライヴがあればベストですが、どうもすぐには見つかりませんでした。
一本目のギドン・クレーメルの演奏は特に美しいと思います。あのクレーメルがこの曲を!と驚きました。J.S.バッハの無伴奏とは一味違う顔を見せてくれます。
実は私は80年代頃はピアソラの音楽が苦手でしたが、最近は妙にしっくり来るようになりました。年のせいでしょうか(笑) 最初にこのオブリビオンやリベルタンゴ辺り聞いていれば違ったのかも知れませんが、かなりマニアックなアルバムから入ってしまったので、音楽の重さと自分の若さが吊り合わなかったようです。
Oblivion - Astor Piazzolla
Piazzolla Tango - Oblivion
Oblivion (Astor Piazzolla)
| 固定リンク
「中南米」カテゴリの記事
- 世界のフレームドラム タンブレッロ、レク、パンデイロ、ダフ他(2017.06.26)
- バッハ無伴奏チェロとポル・ウナ・カベーサ(2016.09.30)
- Alfonsina y el Mar Roland Dyens(2015.08.21)
- 「アルフォンシーナと海」再び(2015.08.20)
- 女性のマリアッチ(2012.12.11)
コメント