Chilean folk songs
いくつか見て思うことは、割とフォルクローレ系とスペイン系は住み分けがはっきりしているのかも知れないということで、ヌエバ・カンシオンのインティ・イジマニのようにそれらが高次で融合した音楽は少ないようにも見受けられます。次回からペルーに向かうことにしまして、今日はチリの音楽と踊りをもう少し上げておきます。フォルクローレらしくないようにも思える女性のミニスカートが目立ちますが、ペルーのクンビアの影響でしょうか(笑) フォルクローレと言えば、大半の日本人は「コンドルは飛んで行く」や「花祭り」のイメージが強く残っているように思いますが、現地ではどんどん変わっているのでしょう。3本目だけ、スペイン系の音です。
Ballet Folklórico de Temuco-Bafote, de Chile
Chilean traditional folk dance: Pachamama
Chilean folk songs: Vendo unos ojos negros & El gorro de lana
| 固定リンク
「中南米」カテゴリの記事
- 世界のフレームドラム タンブレッロ、レク、パンデイロ、ダフ他(2017.06.26)
- バッハ無伴奏チェロとポル・ウナ・カベーサ(2016.09.30)
- Alfonsina y el Mar Roland Dyens(2015.08.21)
- 「アルフォンシーナと海」再び(2015.08.20)
- 女性のマリアッチ(2012.12.11)
コメント