Jaime GuardiaとLira Paucina
ペルーの音楽を巡りながら、オーソドックスなフォルクローレをほとんど取り上げていませんでした。今日はペルー最高峰の音楽家の1人で、アンデス音楽全般においても、最高のチャランゴ奏者といわれるハイメ・グアルディアと、彼が参加していた名門グループ、コンフント・リラ・パウシーナの演奏です。リラ・パウシーナの演奏は、アヤクーチョのワイノ(ウアイノ)などのフォルクローレを奏でています。ステレオタイプのフォルクローレのイメージを打ち破る、しかしそれらのルーツにあたるアヤクーチョのスピリチュアルな響き。笹久保さんはグアルディアにも師事していたそうです。
Yaraví Huerto Florido - Jaime Guardia y Pepita García-Miró
Jaime Guardia - Madrecita Linda
PARIHUANITA - FLOR DE MARGARITA - ME TOMARON PRISIONERO - LIRA PAUCINA - asm
| 固定リンク
「中南米」カテゴリの記事
- 世界のフレームドラム タンブレッロ、レク、パンデイロ、ダフ他(2017.06.26)
- バッハ無伴奏チェロとポル・ウナ・カベーサ(2016.09.30)
- Alfonsina y el Mar Roland Dyens(2015.08.21)
- 「アルフォンシーナと海」再び(2015.08.20)
- 女性のマリアッチ(2012.12.11)
コメント