ravi shankar - raga - a documentary
今日のドキュメンタリーは、20年ほど前にビデオで出ていたものと同じだと思います。ジョージ・ハリソンに稽古をつけるシーン、名ヴァイオリニストのユーディ・メニューインとの共演など、見所沢山です。個別にアップしようと思いましたが、この90分を越えるビデオに全て含まれているようです。シタールの巨匠ラヴィ・シャンカルの音楽と人に触れられる素晴らしい内容です。
明日は松山大学で研究発表があって、黒田先生からお知らせいただいて聞きに行くことになっていますので、ブログの方はお休みいたします。m(_ _)m
概要は以下の通りです。
オスマン帝国から羽ばたいた音楽
[キリスト教、イスラム、ユダヤの音楽を聴く]
報告内容
黒田晴之「オスマンからギリシャへ、ギリシャからアメリカへ」
横山真紀(真姫)「スペイン追放ユダヤ人の歌と音楽」
吉村貴之「ヨーロッパとアジアの出会い~アルメニアの近代音楽」
ravi shankar - raga - a documentary
| 固定リンク
「インド音楽」カテゴリの記事
- Ilyas Malayev シャシュマカームとシタール(2018.12.13)
- Rimpa sivaのタブラ(2017.07.06)
- クマール・ボースとキシャン・マハラージ(2017.07.05)
- タブラ聞き比べ クマール・ボース、スワパン、ヌスラット(2017.07.03)
- ニキル・バネルジー&アニンド・チャテルジー(2017.06.16)
コメント