Pooja Prasad
先日のVatapi Ganapathimを歌っていた若手女性歌手Pooja Prasadについて、知らなかったので、他の映像をあたってみました。どうやらフィルム・ソングを歌っている人のようです。イェスーダスのように古典声楽の素養を持った歌手は多いようですので、彼女もその一人ということなのでしょう。私はインドの映画音楽には全く疎い方ですが、一曲目のようなたおやかな雰囲気は、ベンガルのタゴール・ソングに似ているなと思ったりもします。
こういうインドの音楽状況を見ると、日本の昔の映画に出てくる俳優や歌手にも純邦楽の素養がある人が多かったことを思い出します。(例えば高田浩吉や勝新太郎と長唄、嵐寛壽郎と謡曲 等) そして、現在では伝統から切れてしまった日本のように、インドの映画音楽もデラシネ(根無し草)になって欲しくないとも思います。インドの場合、いらぬ心配だとは思いますが(笑)
Pooja Prasad - Madhava Keshava
Pooja Prasad - Omkara Rupini
| 固定リンク
「南インド古典音楽」カテゴリの記事
- Mela Raga Malika Part2(2017.08.16)
- 72 MelaragaMalikaの学習風景あるいは発表会?(2017.08.11)
- M.S.Subbulakshmi / Mela Raga Malika(2017.08.07)
- パルガット・マニ・アイエルのムリダンガム(2017.06.22)
- ハリシャンカルのカンジーラ(2017.06.21)
コメント