« オリッシーの伴奏楽器等 | トップページ | オリッサのTribal Dance »

2013年6月19日 (水)

Introduction to Odissi

オリッシーは一本目のような群舞もとても美しく、見入ってしまいます。ヒンドゥー寺院の素晴らしい彫刻を髣髴とさせるような動きと手の表情だからでしょうか。2本目の前半はパカワジと鉦だけの伴奏で基本的な動きと、手の動きを解説した映像。手のポーズは全て名前が付いているようです。
この後はオリッサ州と北隣のビハール州にも回ってみようかと思います。他の音楽中心に。

Odissi Devi Moksha by Tejas, Kalvi, & Akila

Introduction to Odissi

|

« オリッシーの伴奏楽器等 | トップページ | オリッサのTribal Dance »

インド」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Introduction to Odissi:

« オリッシーの伴奏楽器等 | トップページ | オリッサのTribal Dance »