サンタルの民謡
次に、サンタルの民謡について探していましたが、ほとんどがインドのフィルム・ソングのような曲で、民謡らしき歌はほとんど見つかりません。フィルム調の曲の多くでは、女性歌手の甲高い声が聞こえてきます。踊りではあれほどプリミティヴなのに、歌ではかなりインド化しているような印象を持ちました。santhali songにtraditionalやfolkと入れても、結果はほとんど一緒です。しかも、曲にtraditionalやfolkの形容詞が付いていることが多く、これはかなり不思議に思いました。
そんな中で見つけたのが、妙な構えのヴァイオリン演奏入りや、あの打楽器の見える演奏。これらには、サンタル文化のオリジナリティを感じます。
Santali...[Documentary Videos]..."Saonta Singray"...
Rasi aturin sange kuli...[Santali Song]
| 固定リンク
「インド」カテゴリの記事
- パリからカルカッタへ バッタチャリアの旅(2019.07.29)
- 口琴の超絶技巧 トラン・カン・ハイ、ラジャスタン(2014.05.01)
- インド系ユダヤ人(2013.12.19)
- Indian Diversity Zoroastrians(2013.12.18)
- パールシーの結婚式(2013.12.17)
コメント