ビハールの舞踊
今日からオリッサの北に位置するビハール州の方を見てみましょう。ビハールとオリッサと言えば、以前は南北に接していましたが、2000年にビハールの南半分がジャールカンド州として分離されたため、現在は直に接してはいません。サンタル人はオリッサやベンガルが中心ですが、ビハールやジャールカンドにもいるようです。
ネパールの南東に位置するビハールと言えば、まずブッダガヤのある州として有名でしょう。ガウタマ・シッダールタが悟りの境地に至った場所、つまり仏教が生まれた地ということで、仏教では最高の聖地とされています。
今日はランダムに2本上げておきますが、どちらもヒンドゥーの方の踊りだろうと思います。
Traditional Dance - Indian Traditional Dance Sama Chakeva
Bihar Folk Dance_By Kruti Paralikar
| 固定リンク
「インド」カテゴリの記事
- パリからカルカッタへ バッタチャリアの旅(2019.07.29)
- 口琴の超絶技巧 トラン・カン・ハイ、ラジャスタン(2014.05.01)
- インド系ユダヤ人(2013.12.19)
- Indian Diversity Zoroastrians(2013.12.18)
- パールシーの結婚式(2013.12.17)
コメント