カルベリア、ジョーギー
今回ラジャスタンの漂泊芸人について見ていて、これ程色々動画が上がっていることにかなり驚いたのですが、しかもかなり内容的に素晴らしいものが目立ちます。再度カルベリアの映像ですが、これなど映像も綺麗です。日本では「ジプシーのうたを求めて」がビクターから出て10年余り経ち、既にブームから大分過ぎたようにも思いますが、世界的にはまだまだジプシーのルーツとして熱い視線が集まっていることの表れでしょうか。
ラジャスタンの門付け芸能集団のことをジョーギーとも言うようですが、これはランガ、マンガニヤール、バンジャーラ、カルベリアなどの総称なのか、また別な集団を指しているのか(あるいはジャイサルメールの蛇使い芸人限定?)、どちらなのでしょうか?
Kalbelia folk songs and dances of Rajasthan
| 固定リンク
「インド」カテゴリの記事
- パリからカルカッタへ バッタチャリアの旅(2019.07.29)
- 口琴の超絶技巧 トラン・カン・ハイ、ラジャスタン(2014.05.01)
- インド系ユダヤ人(2013.12.19)
- Indian Diversity Zoroastrians(2013.12.18)
- パールシーの結婚式(2013.12.17)
コメント