ウッタル・プラデーシュの民謡、踊り、シタール
昨日のサーランギで弾かれていたBhojpuriというのがウッタル・プラデーシュ内の地方名であることを裏付けるポップな民謡歌唱が見つかりました。加えて、モスクワで同州の民俗舞踊を踊った映像と、シタールによるウッタル・プラデーシュ民謡という3本をアップしておきます。モスクワの団体なのでしょうか、踊りは独特な動きが面白いです。シタールもご当地奏者でしょうか、初めて名前を聞くように思います。こちらも独特な演奏で、一般のヒンドゥスターニのシタール演奏と若干違うように聞こえます。
Bhojpuri folk - Achara ( Purvi ) - Kalpana Patowary
Folk Dance from Uttar Pradesh India by Tarang Moscow
Ustad Sharafat Khan - Uttar Pradesh Folk Music (PURANI YAADEN))
| 固定リンク
「インド」カテゴリの記事
- パリからカルカッタへ バッタチャリアの旅(2019.07.29)
- 口琴の超絶技巧 トラン・カン・ハイ、ラジャスタン(2014.05.01)
- インド系ユダヤ人(2013.12.19)
- Indian Diversity Zoroastrians(2013.12.18)
- パールシーの結婚式(2013.12.17)
コメント