Samai Bayati-Ibrahim Al Aryan
そろそろインドに戻ろうとは思いますが、その前に7日の二本目で見たタアラブでのアラブの曲も引っかかっていましたので調べていたら、日本におけるアラブ音楽グループの草分けであるル・クラブ・バシュラフの「チュニジアとエジプトの古典音楽」の7曲目に入っていました。Ibrahim el Aryan(イブラヒム・アル・アリアン)のSamai Bayati という曲で、色々な所でよく聞くエジプトの名曲です。イスラエルとバレスティナの混成ユニット、ブスタン・アブラハムもやっていたかも知れないと思いましたが、手元に現物がありませんでした。
一本目に楽譜付き、二本目にウード・ソロ、三本目に7日の二本目と同じタアラブ楽団の演奏を入れてあります。
Samai Bayati-Ibrahim Al Aryan.wmv
Samai Bayati - Ibrahim Al Aryan
Taarab Music in Zanzibar
| 固定リンク
「アラブ」カテゴリの記事
- サマーイ・ナハーヴァンド(アラブ音楽の場合)(2020.02.07)
- Sama'i Nahawandとメスード・ジェミル(2020.02.03)
- Simon Shaheenのウードとヴァイオリン(2019.12.13)
- 女子十二楽坊とウスクダラ 他(2019.12.09)
- ベドウィンのラバーバ(2019.08.01)
「東アフリカ」カテゴリの記事
- ハッカリとアッシリア、エチオピア、ケニア(2020.07.23)
- エチオピア正教会の音楽(2016.12.27)
- タアラブのガンブース(2014.10.22)
- アンタナナリヴォのヴァリハ流し(2014.01.31)
- パッワインとマダガスカルのヴァリハ(2014.01.27)
コメント