« ソチ・オリンピック・ゲストのアディゲ舞踊 | トップページ | ウォルク・カッファ »

2014年2月18日 (火)

ソチ五輪でのナルメスのサーカシアン・ダンス

昨日の映像はアディゲの舞踊団がゲストではなく、五輪関係者(あるいは来場者)をゲストに演じられたステージでした。サーカシアン・ハウスという施設がソチ五輪パークにオリンピック期間中は常設されていて、そこでのナルトというアンサンブルのステージでした。ナルトはアディゲ国立大学の民族舞踊アンサンブルでしたが、今日のナルメスはプロの団体。当ブログで07年暮れ辺りに北カフカス特集した時にも何度も取り上げたグループです。
一本目がソチ五輪でのナルメスのステージ。2,3本目は07年後に追加されていたステージの映像。日本で喩えるなら、北海道で催しがある際にアイヌの民族文化を紹介するのに似ているでしょうか。多分こんな催しが企画されるのではと、想像していましたが、やはりその通りでした。

Circassian Folk Ensemble "Nalmes" dazzles Sochi Winter Olympics Crowds

Nalmes tlapachase - 720 p.mp4

NALMES ZEFAUK.mp4

|

« ソチ・オリンピック・ゲストのアディゲ舞踊 | トップページ | ウォルク・カッファ »

北コーカサス(カフカス)」カテゴリの記事

ロシア」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ソチ五輪でのナルメスのサーカシアン・ダンス:

« ソチ・オリンピック・ゲストのアディゲ舞踊 | トップページ | ウォルク・カッファ »