4年目の南部牛追唄
忘れられない、忘れてはならない3.11の前日になりました。毎年恒例になっていますが、今年も南部牛追唄を上げておきます。この曲はレクイエムのように聞こえて仕方ないと、2011年以来書いてきましたが、何年経っても同じ思いです。
若手民謡歌手の福田こうへいさんは2012年の日本民謡フェスティバルで優勝されましたが、この映像はその時のもの。私もこの番組をちょうどTVで見ておりました。その後知ったことですが、南部民謡の大家・福田岩月のご子息でした。この堂々たる節回しは直伝だったのですね。(2本目にその辺りの解説も出てきます)
毎年故・畠山孝一さんの名唱でアップしていましたが、彼は二代目福田岩月に師事していたそうです。この二代目が福田こうへいさんのお父上でしょうか。畠山孝一さんは震災の一ヵ月後に亡くなりましたが、2本目最初の映像は2005年のものだそうです。往年の華麗な節回しは聞けないものの、正に魂の唄というほかないです。(これまでアップした畠山さんのyoutubeは削除されたのか見当たらなくなっています)
南部牛追い唄 (唄:福田こうへい)
故畠山孝一民謡名人位に捧ぐ
| 固定リンク
「民謡」カテゴリの記事
- 6月10日と11日(2023.06.23)
- 青森のねぶたと弘前のねぷた2022(2022.08.19)
- 路上派の王者 苔作(2022.08.18)
- 今年の阿波踊りから(2022.08.17)
- 瞽女歌と民謡(2021.01.08)
コメント