マリの結婚式
「マリの人々 ヨーロッパ最後の異教徒」とか「チュヴァシはヴォルガ・ブルガールの末裔」とか、7年前にはなかった刺激的なタイトルが並んでいて、かなり驚きました。特に西側で作られたと思しきドキュメンタリーも多く、今日の30分弱の「マリの伝統的結婚式」もその一つ。冒頭に出てくる角笛の音と形状からして、デジャヴュ感の入り混じった衝撃を覚えました。ハンガリーのHungarotonやオーヴィディス、オランダのPanなどから音源がありましたが、いずれも入手難の今日、現在も残る彼の地の音楽を聞ける貴重な映像です。
MARI TRADITIONAL WEDDING
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント