チュヴァシ・ポップス
チュヴァシと並んでヴォルガ・ブルガールの末裔と言われるヴォルガ・タタールも見てからウラル系に戻り、その後フィンランドを再度当ろうと思いつつ、チュヴァシで色々と興味深い音源に当ります。チュヴァシのポップスと思しき今日の2曲、一曲目はチュヴァシの民謡系ポップスのようですが、ロシア民謡にそっくりな曲があったように思います。すぐタイトルを思い出しませんが。一方2曲目は、まるでトルコのポップスにそっくり。小国の中でこれ程違うポップスが共存しているのが不思議にも思います。しかし、どちらも魅力的です。
Chuvash folk song: "Sik tuh" - Avgusta Uljandina
Mno Qka Balada 2015 Chuvash Li / убийствена балада 2015 Чуваш Ли Dj.Otvorko
| 固定リンク
「ウラル・アルタイ」カテゴリの記事
- バシキールの民舞と民謡(2018.08.24)
- バシキールの縦笛クライ(2018.08.23)
- バシキールのウズリアウとモンゴルのホーミー(2018.08.22)
- バシコルトスタンの伝統音楽(2018.08.20)
- キプチャクとマジャール(2018.07.19)
コメント