Cecen kizi
加藤吉樹さんの今治でのコンサート、いよいよ明日になりましたので、一本上げておきます。オスマン帝国末期の大作曲家タンブーリ・ジェミル・ベイの名曲チェチェン・キュズ(チェチェンの娘)です。オスマン時代からサーカシアやチェチェンなど、北コーカサスからの移民もオスマン内には多くいて、この曲は可憐なチェチェンの娘を描写した曲でしょうか? この曲の解説を見かけた記憶が余りないのもので。加藤さんの師匠の常味さんもよく演奏されていました。この映像はつい数日前の演奏のようです。太鼓はダラブッカではなく北インドのタブラです。
明日はコンサート当日のため、ブログはお休みしますm(_ _)m
Cecen kizi
加藤吉樹(ウード)、ジャミーラ(Cemile Yildiz)(ウード)、四郎丸 喜代(フレーム・ドラム)、藤澤ばやん(タブラ):@永運院 2015年3月28日
3月20日のブログ
http://zeami-cd.cocolog-nifty.com/blog/2015/03/post-8ea7.html
| 固定リンク
「トルコ音楽」カテゴリの記事
- 古代ギリシアの竪琴リラと、オスマン・トルコのヤイリ・タンブール(2020.11.12)
- メリハット・ギュルセスの歌うレベティカ(2020.10.01)
- ラウクとウズン・ハワ(2020.07.31)
- アイヌール・ハシュハシュ(2020.07.29)
- トルコのスペイン系ユダヤ人の音楽(2020.06.01)
「アラブ」カテゴリの記事
- サマーイ・ナハーヴァンド(アラブ音楽の場合)(2020.02.07)
- Sama'i Nahawandとメスード・ジェミル(2020.02.03)
- Simon Shaheenのウードとヴァイオリン(2019.12.13)
- 女子十二楽坊とウスクダラ 他(2019.12.09)
- ベドウィンのラバーバ(2019.08.01)
コメント