イエヴァン・ポルッカ (Ievan Polkka)
木曜に、「どこかで聞いたことのある」と書いたギター・デュオのIevan Polkka(イエヴァン・ポルッカ)という曲ですが、最近象印の炊飯器のCMで耳にしたことがあったのでした。元々フィンランドの曲ですが、アイルランドでもよく演奏されるとのこと。だからポピュラーになったのでしょうか。初音ミクも沢山youtubeが上がっています。
ロシア風、東欧風、ユダヤ風など、色々に聞こえるノスタルジックで不思議なメロディは、一聴して忘れられない印象を残します。民族曲の名曲・名旋律と言って過言でないと思います。2本目は何年か前にフィンランドの音楽を取り上げた際に、確か一度アップしました。素晴らしい声のアンサンブルです。同じ演奏ですが、3本目の方が高音質です。
4篇 尾野真千子 CM 象印 炊飯器 羽釜のごはん 「最後の晩餐」 ほか
FINNISH FOLK MUSIC
ロイツマ「ievanpolkka」
| 固定リンク
「北欧」カテゴリの記事
- Haapsalu muusikakool på Skeppsbron i Lovisa(2015.04.24)
- 古楽風フィニッシュ・トラッド(2015.04.22)
- Loituma - Ievan's Polkka(2015.04.21)
- イエヴァン・ポルッカ (Ievan Polkka)(2015.04.20)
- フィンランドの伝統器楽(2015.04.16)
コメント