フランスの45の地方語
フランスに戻ります。北フランスの伝統音楽を調べつつも、バロック期の宮廷舞曲を昇華させたJ.S.バッハ作品を見るくらいで終っていて、現在形はなかなか見つかりませんでしたが、南フランスのオック語圏になると色々CDも出ているように、地方音楽の形が明瞭に見えてきます。オクシタン(またはオクシタニア)の伝統音楽を探索する前に、とても興味深いサンプルがありましたので、上げておきます。
「フランスの45の地方語」と題する一本、それぞれの地方の言葉を聞くことが出来ます。オック諸語だけでなくオイル語圏も全てあります。2つの大きな言語群の中では、方言程度の差ではないかと思いますが、どうなのでしょうか。オック語というのは、フランス語(オイル語系統)よりも、スペイン北東部のカタルーニャ語の方に近いそうです。
45 langues régionales de France [audio]
| 固定リンク
「フランス」カテゴリの記事
- 「男と女」とサンバ、ボサノヴァ(2016.08.10)
- フォーレとプルースト、ヴェルレーヌなど(2016.04.12)
- ダリウス・ミヨーのアニ・マアミン(2016.04.07)
- ミヨーとセヴラック(2016.04.05)
- ブラッサンス「オーヴェルニュ人に捧げる歌」(2016.04.01)
コメント