私の国(Mon País)
何かオック語の特徴のよく分るサンプルはないか探していました。今日の「私の国(Mon País)」と題する一本は、オクシタン音楽の素朴な美しさと語感共に味わえる佳曲です。L'hymne de toute l'occitanie, un des plus beaux chants occitansというコメントもありました。La Talveraというのがグループ名でしょうか?
画面にオック語とフランス語の対訳字幕が出ています。こうして並べると、フランス語だけでなく、スペイン語やイタリア語にも近い部分が見えてきます。南仏オクシタン(オクシタニア)と言えば、北は内陸のオーヴェルニュから南はプロヴァンス、西はトゥールーズからアキテーヌまで、東はニースまで入る広大な地域。多彩な地方文化だけでなく、中世には異端カタリ派が栄えたことでも知られているかと思います。またおいおい探してみます。リンクから出てきた男性の歌もなかなか良いので一緒に上げておきます。
明日はアップは出来ないと思いますので、一日早いですが、皆様良いお年をお迎え下さい。
Mon País.fr
Los de l'Ouzom Adishatz
| 固定リンク
「フランス」カテゴリの記事
- 「男と女」とサンバ、ボサノヴァ(2016.08.10)
- フォーレとプルースト、ヴェルレーヌなど(2016.04.12)
- ダリウス・ミヨーのアニ・マアミン(2016.04.07)
- ミヨーとセヴラック(2016.04.05)
- ブラッサンス「オーヴェルニュ人に捧げる歌」(2016.04.01)
コメント