« パヴァーヌとガイヤルド | トップページ | バレエと6番のクーラント »

2015年12月 1日 (火)

クーラント(チェロとリュートによる)

J.S.バッハのクーラントの良い演奏が幾つかありました。どちらも無伴奏チェロ組曲の中の曲で、教則シリーズ「チェロ・ジャーニー」の方は無伴奏チェロ組曲1番のクーラント、リュートによる演奏の原曲は無伴奏チェロ組曲5番のクーラントです。チェロ・ジャーニーの方が生き生きとしたリズムで弾いていて、本来舞曲であることをよく表現していると思います。リュートは、まず楽器の美しさに見惚れてしまいました。

Cello Journey #16, October 2, 2006, Bach Courante

Courante BWV 995 J.S.BACH/Xavier Díaz-Latorre, lute

|

« パヴァーヌとガイヤルド | トップページ | バレエと6番のクーラント »

J.S.バッハ」カテゴリの記事

チェロ」カテゴリの記事

バロック」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: クーラント(チェロとリュートによる):

« パヴァーヌとガイヤルド | トップページ | バレエと6番のクーラント »