オーヴェルニュ地方のブーレとバラード
フランス中部高地オーヴェルニュ地方の音楽と言えば、まずカントルーブの「オーヴェルニュの歌」が有名だと思いますが、「家なき子」にも出てきたようなアコーディオン音楽がありましたので、そちらから上げておきます。一本目の舞曲はブーレ。J.S.バッハの無伴奏チェロ曲にもよく出てくる楽しくはねるようなダンス音楽です。二本目はバラードとありますが、やはり結構賑やかで快活な曲調です。山岳地帯と言うことで、どこかスイスの音楽などに似て聞こえるような気がします。パリのような都市部の洗練された音楽とは大違いの、素朴で暖かみのある音楽が聞こえてきます。
Bourrée : La saint Geneys du Groupe Folklorique Le Velay (43)
Ballade folklorique en Auvergne_0001.wmv
| 固定リンク
「フランス」カテゴリの記事
- 「男と女」とサンバ、ボサノヴァ(2016.08.10)
- フォーレとプルースト、ヴェルレーヌなど(2016.04.12)
- ダリウス・ミヨーのアニ・マアミン(2016.04.07)
- ミヨーとセヴラック(2016.04.05)
- ブラッサンス「オーヴェルニュ人に捧げる歌」(2016.04.01)
コメント