クレマンシック・コンソートのトゥルバドゥール
フランスのハルモニア・ムンディ(「世界の調和」の意味で取れるでしょうか)などからの諸作を通じて古楽コンソートとして名高いルネ・クレマンシックも、トゥルバドゥールの音楽を録音していました。アルバムは廃盤になったどうか不明ですが、丸々youtubeに上がっているようです。やはり、トゥルバドゥール音楽の演奏の生々しさという点では、昨日のl'ensemble Celadonより上手だなと思います。長らくルネ・クレマンシックと読んでいましたが、オーストリア出身なのでレネー・クレメンチッチという発音が正しいそうです。今日初めて知りました。
TROUBADOURS - trovadores occitanos - Clemencic Consort.avi
| 固定リンク
「フランス」カテゴリの記事
- 「男と女」とサンバ、ボサノヴァ(2016.08.10)
- フォーレとプルースト、ヴェルレーヌなど(2016.04.12)
- ダリウス・ミヨーのアニ・マアミン(2016.04.07)
- ミヨーとセヴラック(2016.04.05)
- ブラッサンス「オーヴェルニュ人に捧げる歌」(2016.04.01)
コメント