トゥールーズの音楽
南仏と聞いてまず個人的に思い出す町に、トゥールーズがあります。何故かと言いますと、大学時代に入っていたオーケストラの弦楽器(特にヴァイオリン)のトレーナーの久保田先生が、トゥールーズの音楽学校を出られていたということがあります。ヴァイオリニストらしい?パガニーニに似た風貌の先生からは色々と影響を受けました。その街がオクシタンの中心都市の一つであることは、後で知りましたが、クラシック以外でも独特な音楽状況を見せている街のようです。今日の映像は、トゥールーズで開かれているオクシタン&カタロニア音楽のフェスティヴァルの映像。
Chant occitan fête de la musique à Toulouse 2012
Festival de musique Occitane et Catalane (Toulouse)
| 固定リンク
「フランス」カテゴリの記事
- 「男と女」とサンバ、ボサノヴァ(2016.08.10)
- フォーレとプルースト、ヴェルレーヌなど(2016.04.12)
- ダリウス・ミヨーのアニ・マアミン(2016.04.07)
- ミヨーとセヴラック(2016.04.05)
- ブラッサンス「オーヴェルニュ人に捧げる歌」(2016.04.01)
コメント