オーヴェルニュとパリのブーレ
ブーレと聞くと、J.S.バッハのようなバロック時代のイメージが非常に強いのですが、現代も生きている民族舞踊のようです。最近見ていたオーヴェルニュだけでなく、パリのブーレの映像もありました。面白いのは、J.S.バッハの無伴奏チェロでは一般的な偶数拍子ですが、民族舞踊の方は8分の6拍子が多く見受けられます。拍子は特に決まっていないのでしょうか。どうやら、ブーレの本家本元はオーヴェルニュのようです。
Traditional french folk dance Gannat Auvergne France
Bourrée Gannatoise Auvergne Gannat Suite Bourbonnaise
LA BOURREE DE PARIS à "FARANDOLE" de P.SEBASTIEN sur la 5
| 固定リンク
「フランス」カテゴリの記事
- 「男と女」とサンバ、ボサノヴァ(2016.08.10)
- フォーレとプルースト、ヴェルレーヌなど(2016.04.12)
- ダリウス・ミヨーのアニ・マアミン(2016.04.07)
- ミヨーとセヴラック(2016.04.05)
- ブラッサンス「オーヴェルニュ人に捧げる歌」(2016.04.01)
コメント